3歳クラシック戦線に勝つ!!

皐月賞・ダービー・菊花賞 桜花賞・オークス・秋華賞を獲るための競馬予想ブログです。

予想スタイルは対戦相手を重視しています。
どの馬と戦って、結果はどうだったかが中心です。直接対戦がなくても1頭かましている対戦などで間接比較も行い、どの馬の力が上位かを探します。
何よりひとまずレースをみます。

プリモシーン

ラッキーライラック警戒の中抜け出すのはこの馬 ◎レッドサクヤ 【桜花賞2018予想】

外枠&差し優勢のレース。

今年は断然1人気の馬が最内に入り、そういう意味では荒れ含みの並びになったと思う。
ここ2年荒れ予想で前に行く馬を中心に買っているが今年はどうするか…。
今年も断然人気馬がいて、この馬を負かしに行くためにギャンブルするか、もしくは着狙いで漁夫の利を狙うか。どちらにせよ断然1人気馬中心になってしまうのは仕方ない。
それほどの強さはみせていると思う。

現在単勝1番人気はラッキーライラック
正直、ぱっと見隙は全く見つからない。
試走であった前走で、あそこまでしっかり勝ち切られては…という感じ。
前走で試せたこともあって、ゲートに全く問題のないこの馬が大敗する画は見えない。
どうなっても上位に来る走りができるというのが逆に穴にならないか…と探っても前走をみせられると成長も見えてもはや手に負えない。
この馬を負かすなら…の視点で他の馬を見ていくしかない。
ただ、負けるとすればオークスより桜花賞とは思うので、一縷の望みを他馬にかけたいところ。

枠が決まって若干の面白みは出てきたかなと思う。この馬が負けるとすればの形がほんの少し見えてきた。負けるとすれば、出遅れ気味で内で包まれてしまって、動くに動けなくなるパターンだと思うので、その形が最も出てくる枠に入ってしまったとはいえる。
ただ、この馬の場合これまでのレースでゲートには全く問題がないことが明らかになっているので…。とはいえ、位置取りがかなり限定されてしまった感は否めないのは確か。
ある程度出していく選択をするはずで逃げ馬を行かせてその後ろ位を狙うレースになると思う。それを阻止して前をふさいでラッキーライラックを自由にさせないと考える騎手がどれくらいいるかというのが当レースのポイントだろう。
んで、全騎手がそう考えている、そっちに張りたい。ラッキーライラックは自由に走れない方に張る。
そうすると中途半端に買う意味はほとんどない。
地力最上位かつゲート不安なく大敗の画が見えないという馬と認めつつ、そこまで抜けた地力ではないし、1番枠で自由に乗らせてもらえない。そうなればこのオッズで買うのは割に合わない。
無視。

2番人気はアーモンドアイ
雨で一考という感じかな。前走の内容は相当にいい。最後は他の馬と全く違う脚だった。
ただ、馬場適性が高かったという可能性もあり、一線級と未対戦という魅力が加味されるであろうここは手を出しづらい。
地力は評価したいがその地力が最大限活かされるには条件が必要かなという印象。距離ももうちょっとほしいのではないかと思う。
人気するここは無視かな。ここであっさり負けてもらってオークスで真剣に考えたい馬。

悪くない枠ではあるとは思うし、ラッキーライラックを全馬が意識したレースになれば、この馬にチャンスは出てくるとは思うが、やはり買うならオークスだと思う。
これまでの全レース内容的には高く評価できるものではあるが、相手関係が極めて貧弱。シンザン記念2着になったツヅミモンがここで現在17人気なことからもそれは明らかだろう。
雨が降ってこの馬に流れは向いているようにも思うし、形は向くとは思うが、ゲート悪いのが致命的でどの形になっても馬場が渋っていない限りは前に何かしらがいそう。
無視。

3番人気はリリーノーブル
基本的には人気サイドではこの馬を狙いたいと思っている。チューリップ賞での絶望的な差を見せつけられても陣営が全くあきらめていない。
チューリップ賞では負けてほしいと思っていた。きっちりラッキーライラックとのオッズ差が開いて本番を迎えられる形になった。
僕がこの馬を好きなのは常に試走の意味合いを持たせてレースを走っているように見えることがある。全てはクラシックのためにという姿勢が非常に好きだ。
前走は間違いなくラッキーライラックとの地力差を測ったレース。
状態ベストになってどこまでやれるかは不明もその不明に賭けられるだけのオッズになりそう。
頭も期待して狙う。

好枠に入った。地力は高いし、勝負しがいのある枠に入って買いの要素は強い。
チューリップ賞後に本命にすると決めた。
前走はラッキーライラックに完敗としていいが、はっきりと試走であったし、状態上向きのコメントを陣営が出しているのも素直に聞けるほど前走はよくなかった。
阪神JFも状態ベストではない中でのクラシックをみての試走とすると、まだ勝負づけは済んでいないと思う。
ラッキーライラックが1枠に入り、かなり戦術を限定され、当然早めに動きださなければという意識が働くはず。そうなるとこの馬にとって最もおいしい形になる。
大きく勝負したいところ。
ただ、ラッキーライラックを意識しすぎて動き出しが遅くなりすぎて、外からの馬に脚を掬われて…の形もみえる。頭は取りこぼすかなとも思うので、複圏内最有力候補にしておく。


4番人気はマウレア
前走からもラッキーライラックにははっきり見劣る。
オークスなら可能性あるかもだが、桜花賞では普通に考えると厳しい。
そもそもここ2走は賞金加算が絶対条件でのレースだった。状態悪い中での出走は許されない中クイーンカップは相手を甘く見てかハイペースに突撃しての完敗。
ここで、ハイペースで前で戦っては勝負できないことが明らかに。そして前走。出走権は取りたい中で、全くロスなくペースも恵まれても最後の脚までラッキーライラックに見劣った。
きっちり2着で先を見れる賞金加算ができたわけで武騎手はいい騎乗だったと思う。
クイーンカップでもチューリップ賞でも人気ほどの地力はないとしてきた馬。
前走を受けてここもそこそこの人気を背負うはず。近2走軽視してきたのにここで買う訳がない。無視。

前走で普通に走ってはラッキーライラック&リリノーブルに劣るということがはっきりした。
でも、前に行ってペースが速くなるとそれはそれで戦えないことがクイーンカップではっきりしている。
となると、戦い方がかなり難しい。
武騎手が大振りするといっているので、おそらくラッキーライラックより道中大きく前に出して、かつペースを落として…というレース運びを目指すと思うし、それがハマればラッキーライラックより前で終えられる可能性自体はあると思うが、その形になった時にはたして他の馬に負けないかなというところ。
どう戦っても何かには負けそうで、非常に買いづらい。状態ベストならともかく、余計な1戦消化もあって、前走連内必須のレースだったわけで、そちらの面からも推しづらいとなるとここは買いの要素がないとみる。
無視。

5番人気はフィフニティ
んー取捨が難しい馬かな。後ろからがハマる形のある桜花賞だけに、ゲート&ダッシュ力ともに遅めのこの馬はごく自然に後ろからになりそうで意外にハマるかもしれない。
とはいえ、まだ2戦で未知の魅力が加味されるオッズになるのは間違いなく、オッズからの魅力は見いだしづらい。それにこの馬は地力は上位3頭にはまず劣るわけで、どちらかというと漁夫の利待ちの立場になりそう。ハマれば上位のラインの地力はあるとは思うが、そこに賭けるにはちょっと人気し過ぎになる可能性が高いかなと。福永が抽選のこの馬を選んだという事実は重くとも…。
まだ判断は保留したいが、魅力は乏しい。

地力は足りるとみていいと思う。勝ちを見たとしたらある程度流れる中でラッキーライラックより前にいたいと思うはず。
だが、この馬前に出られるかどうかが極めて微妙。となると普通に走って着狙いがもっともしっくりくるし、それならば前が序盤から引っ張ってくれさえすれが可能だとは思う。福永騎手がただ走って、そのままゴールという形にはしないと思うので、何かはするだろうし買いの要素そのものはある馬だと思う。それでもこの馬が勝つ形はちょっと見えない。軽くおさえまで。


ラッキーライラックが人気を背負っての最内枠。自由に動けないため、ポジション確保に道中早めに仕掛けざるをえないかたちになるはず。でもそこでも他の騎手が自由にさせない。
そうなったときに最も恩恵を受けるのは直線勝負で外を回してくる馬。もしくは漁夫の利を狙っての内で我慢している馬。

レッドサクヤがおもしろい。
前走予想段階でも書いたように、クラシック戦線で穴目があるとしたらこの馬かなと思っていた。そして希望していた通り、エルフィンステークスを勝ち、そしてそこそこの人気でここに出走できそう。
間接的にはチューリップ賞組の世代最上位クラスに完敗している形ではあるが、赤松賞の敗戦は理由が付けられるし、インディチャンプはまだ一応牡馬戦線でそこそこのレベルに踏みとどまっている馬。もしかしたら…の可能性はあると思う。頭をとるには何かしら人気馬にミスが必要だとは思うが、複圏内には足りそうなわりにそれに見合った人気にはならなそう。
狙いはたつ。

ダッシュ力がないのは致命的ではあるのだが、前目につけられれば戦えるし、後ろからになって漁夫の利狙いで内で我慢して一発にかけられる。外を回しての競馬中心で勝ち上がってきているが、それは騎手が相手に地力圧倒しているという自信がなしたもの。今回はそうではないので、内をつくかな。
マウレアとはそこまで差がないとみているので、このオッズであれば、それだけで大きく買う価値がある。

他はプリモシーン
この馬自身は世代一線級と対戦がないものの、トーセンブレスもテトラドラクマもオープンクラスでそこそこやれている馬でこの馬が一線級とそこそこやれても驚かない。
とはいえ、本当に陣営がクラシック通用を意識しているならこのローテにはせんだろと思ってしまう。もちろん理由はもろもろあるとは思うがそれでも…という気はする。
内枠でも外枠でも、前でも後ろでも結果を出していて、万能な面はみせているが、決定的な武器がないように思う。総合力では一線級にまず届かないので、遅めに流れてもらっての最後の末脚勝負という形になるかなと思うが、それでも勝ちは見えないし、馬券内を求めて買うにはちょい人気しそう。
となると、ここで買う要素はない。オークスではこの馬より浮上しそうな馬が複数いると思っているので、春勝負するレースはここだと思うが…無視。

事前予想では無視としたが、ラッキーライラックが最内枠で、内枠の馬がラッキーライラックを意識したレースをしたとしたら、外を回して直線一気の形が最もハマる可能性があるのはこの馬だろう。思った以上に人気していないし、ラッキーライラックがこける形になったときに馬券内にいる可能性が最も高い馬だと思う。

前で残るならハーレムライン、プリモシーン評価でスカーレットカラーも拾う。

◎レッドサクヤ

〇リリーノーブル

▲プリモシーン

△ハーレムライン、スカーレットカラー

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

プリモシーン 【桜花賞2018出走予定馬】

■2017/9/17新馬4番1人気2着

0.3差1着はフラワーカップ2着トーセンブレス

スタートよく前に出るがおさえて4番手内追走。そのまま直線に入り進路ないが前に党の間を強引に割って伸びてくる。スピードに乗っていたように見えたが、大外から1着馬にあっとういうまにかわされた。

強い内容だと思う。1番人気らしい走りだったと思うが、トーセンブレスがじりきうわまわったというところか。
勝ち馬のトーセンブレスもオープン通用の馬なわけで、一定の評価は必要。

■2017/10/9未勝利7番1人気1着

クビ差2着テトラドラクマ

もさっとでて後方2番手追走。マイペースで外目を走らせつつ直線。直線向いてからスパートすると一気にスピードにのり、内に切り込んでいきながらテトラドラクマにあわせて、競り合いながらわずかにぬけた。

新馬戦と違うポジショニングで走ってきっちりとの強い内容。
2着馬テトラドラクマはクイーンカップを勝っているわけで、地力は評価するしかない。

■2018/1/7フェアリーステークス14番2人気1着

0.2差2着はチューリップ賞7着スカーレットカラー
0.2差3着はミモザ賞勝ち、クイーンカップ10着のレッドベルローズ
1人気6着はテトラドラクマ

普通に出て中団枠なり追走。早めに仕掛けて徐々に位置取りをあげて4角では外からハナをうかがう位置で直線。
スパートしたら一気につきぬけた。

テトラドラクマが外枠にやられるなか、きっちり結果をだしてきた。
賞金加算をきっちりと狙った乗り方でこのレースを選択した割には先々を見て乗られているかなという印象ではある。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

◆桜花賞
この馬自身は世代一線級と対戦がないものの、トーセンブレスもテトラドラクマもオープンクラスでそこそこやれている馬でこの馬が一線級とそこそこやれても驚かない。
とはいえ、本当に陣営がクラシック通用を意識しているならこのローテにはせんだろと思ってしまう。もちろん理由はもろもろあるとは思うがそれでも…という気はする。
内枠でも外枠でも、前でも後ろでも結果を出していて、万能な面はみせているが、決定的な武器がないように思う。総合力では一線級にまず届かないので、遅めに流れてもらっての最後の末脚勝負という形になるかなと思うが、それでも勝ちは見えないし、馬券内を求めて買うにはちょい人気しそう。
となると、ここで買う要素はない。オークスではこの馬より浮上しそうな馬が複数いると思っているので、春勝負するレースはここだと思うが…無視。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン
最新記事
最新コメント
カテゴリー
メールフォーム
記事検索
にほんブログ村 競馬ブログ 中穴党・大穴党へ 競馬
  • ライブドアブログ